● 7月25日(金)16:00~21:30 LEVELCORE MC’s /THE EXPLOSIONS /PAHUMA(金 佑龍)×SKA☆ROCKETS RIDDIM /元ちとせ ● 7月26日(土)11:00~21:30 沙織&そーはく/Mahina Apple&Mantis /RAS TAKASHI(DUBSENSEMANIA) /Chomoranma Sound feat.Danger Shu&Ninety-U /DUNNS RIVER /CHOZEN LEE /PAPA B /Rickie-G ● 7月27日(日)11:00~20:30 稲嶺幸乃/MuchaMuchaM/SKA☆ROCKETS with FAT SMITH /三宅洋平 with 赤須翔/Youth of Roots /LITTLE TEMPO
THA BLUE HERBとLITTLE TEMPOの初2マンが、6/1(日)渋谷WWW Xにて開催決定! 両者のコラボレーション楽曲『HOME IS WHERE THE…』、本日配信リリース。(2025.3.4)
THA BLUE HERBとLITTLE TEMPOによる初となる2マンライブが6月1日(日)、渋谷WWW Xにて開催決定した。 併せて、2023年6月に12inchシングルとしてアナログのみ発売、完売していたLITTLE TEMPOとTHA BLUE HERBのILL-BOSSTINOとのスペシャル・コラボレーション曲『HOME IS WHERE THE…』が本日待望のデジタル配信リリースとなった。
以下、2組よりコメントも。
========== ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB): 「盟友というか旧友というか、、ジャンルの枠なんてまるで構ってないけど、てめえのルーツにはこだわってきた俺等、長いこと互いに生き残って、一緒に創らせてもらった曲が弾みになって遂にツーマン実現です!楽しみましょう!」
土生”TICO”剛(LITTLE TEMPO): 「出会った時から大好きなTHA BLUE HERBと、夢のツーマンライブ決定。 こりゃスペシャルな夜になるぜ。やるなら今しかねぇぇぇ~♪」 ==========
▼THA BLUE HERB ラッパー: ILL-BOSSTINO、トラックメイカー: O.N.O、ライブDJ: DJ DYEの3人からなる一個小隊。1997年札幌で結成。以後も札幌を拠点に自ら運営するレーベルからリリースを重ねてきた。’98年に1st ALBUM「STILLING, STILL DREAMING」、2002年に2nd ALBUM「SELL OUR SOUL」、’07年に3rd ALBUM「LIFE STORY」、’12年に4th ALBUM「TOTAL」を発表。’04年には映画「HEAT」のサウンドトラックを手がけた他、シングル、メンバーそれぞれの客演及びソロ作品も多数。映像作品としては、地元北海道以外での最初のライブを収めた「演武」、結成以来8年間の道のりを凝縮した「THAT’S THE WAY HOPE GOES」、’08年秋に敢行されたツアーの模様を収録した「STRAIGHT DAYS」、そして活動第3期(’07年~’10年)におけるライブの最終完成形を求める日々を収めた「PHASE 3.9」、’13年に東北の宮古、大船渡、石巻でのライブツアーを追った「PRAYERS」を発表してきた。’15年にILL-BOSSTINOがtha BOSS名義でソロアルバム「IN THE NAME OF HIPHOP」を発表。’17年、結成20周年を機に初のオフィシャルMIX CD「THA GREAT ADVENTURE」を発表、同年10月には台風直撃の豪雨の中、日比谷野外大音楽堂で20周年記念ライブを行い、その模様をノーカットで収録したDVD「20YEARS, PASSION & RAIN」を発表した。’19年、2枚組30曲収録の5枚目のアルバム「THA BLUE HERB」を、’20年にはミニアルバム「2020」を発表した。’21年、結成24周年を記念して地元札幌から24時間生配信を敢行、’22年には結成25周年ツアーを開催、盛況で終えた。
’23年、ILL-BOSSTINOがtha BOSS名義で2枚目のソロアルバム「IN THE NAME OF HIPHOP Ⅱ」を発表。同アルバムのリリースライブの模様を収めた映像作品「続・ラッパーの一分」と前年の25周年ツアーの模様を収めた「YOU MAKE US FEEL WE ARE REAL」をDVDで発売した。